TOPへ |
![]() |
|
├2月 ├1月 ├12月 ├11月 ├10月 ├9月 ├8月 ├7月 ├6月 ├5月 ├4月 ├3月 ├2月 ├1月 ├12月 ├11月 ├10月 ├9月 ├8月 ├7月 ├6月 ├5月 ├4月 ├3月 ├2月 ├1月 ├12月 ├11月 ├10月 ├9月 ├8月 ├7月 ├6月 ├5月 ├4月 ├3月 ├2月 ├1月 ├12月 ├11月 ├10月 ├9月 ├8月 ├7月 ├6月 ├5月 ├4月 ├3月 ├2月 ├1月 ├12月 ├11月 ├10月 ├9月 ├8月 ├7月 ├6月 ├5月 ├4月 ├3月 ├2月 ├1月 ├12月 ├11月 ├10月 ├9月 ├8月 ├7月 ├6月 ├5月 ├4月 ├3月 ├2月 ├1月 ├12月 ├11月 ├10月 ├9月 ├8月 ├7月 ├6月 ├5月 ├4月 ├3月 ├2月 ├1月 ├12月 ├11月 ├10月 ├9月 ├8月 ├7月 ├6月 ├5月 ├4月 ├3月 ├2月 ├1月 |
9月26日
大谷翔平が50-50を達成したのが大変おめでたい。 何だか食傷気味で、もういいよ的な感じがしていたが、 コレは素直に素晴らしい記録達成だね。 後は結果だけで良いけど。 毎日毎日の途中経過は・・・もう良いかな。 凄いのは間違いないから。 ひねくれてないでしょこれ。 さて、コメが流通し始めて、スーパーで見かけるようになってきた。 バカみたいに買い込んだ人々、そのコメにムシわいてませんかね。 一般人が精米を買い貯めるなんて正気の沙汰とは思えんな。 コメ屋が心配してるのは、コメにムシがわいてるって苦情が来ることなんだとか。 何でもかんでも人のせいにする他責の世の中、 馬鹿の相手は疲れるわけで、お疲れさまですってとこだな。 ども、3連休が2回も来たのに、カメラをろくに触りもしなかった偽スナフキンです。 どっちも天気が崩れまくっていたからね。 正直撮りたいものも無いのに強引に出掛けて行くのは手控えた感じ。 最初の3連休は函館を予定していたものの、天気が悪そうだったので中止。 無理して高い金を払ってまで出掛けていくのは金の無駄遣いになると思ってしまうと、 出不精やむなし。 北海道には2月以来行ってないから、そろそろ行きたいのだけど。 ただ、行っても撮りたい被写体があるわけでもないからねぇ。 紅葉の時期には行けないから、根雪になる季節まではお預けかね。 結果、家に籠もって過去写真の現像をやって、海外旅行の再現像がようやく終わった。 終わってみると、こんな良い写真があったかという一方、 目的がイマイチな感じになってるのもあり、再訪を検討したりした。 オーストラリアやニュージーランドは 両方とも天気が悪くてやる気が損なわれたのと、 オーストラリアはカメラをひっくり返して壊したりしてたから、ウルル以降は酷いもんだな。 とはいえ、何を撮ろうかというと難しい所ではある。 それが見つからなくて競馬場へ行ってしまったわけだからして。 きちんと検討しないといかん・・・。 冬にはバンコクにも韓国にも行きたいので。 コロナ明け以降、 やっぱり我輩は海外へ行きたいという思いが一段と強くなるばかりでして。 無理して既に撮った鉄道を撮りに行くぐらいなら、海外へ行きたいわけですわ。 この数年、相当出歩いたからして、無理することは致しませぬ。 んで、後半の3連休は実家に帰省。 盆に帰らなかったので、お参りもかねて。 寄り道するにも写欲が全く湧かないので、乗り鉄して帰った。 行きは富山→高山を経由して、在来で京都まで。 帰りは敦賀回りで、北陸新幹線に乗って帰ってきた。 敦賀駅、印象が変わってしまって。 10年以上前に仕事で行って、駅前の銀河鉄道999像を見てきた記憶しかなかった。 京都まで繋がったら通過駅になってしまいそうだけど。 っていうか、京都まで繋げなくたって、米原接続で良いじゃないかと思うがね。 せっかく乗ってる間に色々旅行の予定を立てるつもりが、寝て寝て終わったので、 今改めて検討している次第だ。 とにかく休みに寝るのが気持ちよくなってしまっていてイカン。 気合を入れるためにどっか行くか・・・。 9月16日 せっかくの3連休だったから、函館に行く予定だったのに、 天気が悪そうだったからキャンセルして、3日間寝て過ごした偽スナフキンです。 この秋と、年末の旅行の計画を検討するつもりが、 結局本当に寝て過ごしてしまったので、何もできていない・・・。 3日前の記憶が全くございませんわ。 そういえば、海外免許を申請しているのだが、 免許センターへ行く時間がないので地元の警察署で手続したところ、 3週間も待たされている。 即日発行してくれる書類を受け取るまで何で3週間もかかるんだ? しかも3駅向こうにあるぐらいの距離感なのに。 江戸時代かまったく。 そもそもあんな日本の免許証を翻訳しただけの書類が必要なこと自体が変。 このグローバルな時代に、英語に対応とけよ全く。 警察の小遣い稼ぎになってる感が強すぎてムカツク。 あいつらにはビタ一文払いたくないわ。 最近の免許は西暦が入ってるから、説明したら使わせてくれないのかな。 とりあえず今週寝て過ごしてしまった後悔と警察への腹立たしさだけで更新しておこう。 というか、暇な時にぐらいしか更新できませんからな。 ジョージア旅行の2日目を更新しております。 お暇な方はどうぞ。 9月9日 兵庫県知事の話。 さすがにコレはネタでしょってことまで本当っぽい話になってくるのが ビックリ極まりない。 ただまぁ思うのは、ああいうのに巻き込まれた時に、 自分がどう動けるだろうかということだ。 後になって正論を吐くだけなら何でもできる。 その時その時にどう生きられるかってことだと思うんだけども。 果たして後になって後悔することなく生きられるだろうかね。 それが一番難しいことだ。 それにしても毎日毎日忙しい。 あっという間に時間が過ぎていくわ。 でも何に忙しいのかが分からないのは、時間の使い方が有益でないからか? 何というか、もう少し色々と楽しく過ごしたいのだが。 青森に行って鹿児島に行って、散々遊んでるだろうがってことなんだけども。 帰って来てからもアメリゴヴェスプッチを見に行ったり、 大雨の中、花火を見学したり、 大曲の花火は天気見てキャンセルしちゃったから風呂で鑑賞したり、 無趣味な人から見たら毎週毎週なんらかやってはいるものの、 何だかちょっと違う気がしているね。 なものだから、特に書きたい事もなく、 書きたいものも無いのに強引に書いたりすると、 ヤフーニュースのコメントと同類になりそうだから無理して更新することもなくなるわけ。 ま、発信しようというものが無ければ無いで、そんなもんでしょうな。 そんな中、今週は久々・・・といってもひと月ぶりぐらいに遠出して、 広島→山口へ行って、先輩と同期と食事をしてきた。 特に撮りたいものもないのに行ったので、時間がたっぷりとあって。 約2年ぶりに寝台特急サンライズで岡山へ行き、 津山線を見に行ったり、瀬戸大橋を見に行ったりしてから、 存分に寿司をおごってもらった。 寿司って美味いところで食うと本当に美味いよね。 毎日毎日刺身を食ってはいるものの、やっぱりスーパーの寿司とは違うわ。 で、日曜日はSLやまぐちを見に山口まで足を延ばしてきた。 もうコメの収穫をしていて早さに驚いた一方、 刈れそうなら早めに刈って品薄な時に流通に乗せた方が儲かるだろうから、 そうなるだろうと納得もした。 我輩はもらったコメがあるから苦労してないが、本当に売ってないね。 マスゴミが煽るから余計ですわ。 日本人というのを騙くらかすのは本当に容易だと思う。 思ったより刈り取りは進んでいたけど、まだまだ稲穂が残っていて、 山に登った甲斐があったというものか。 煙も十分に出ておったし。 9月は毎週毎週遊びまわる計画だけはあるんだわ。 計画だけは。 ただ、楽しいのかどうか。 正直そのあたりが既に心配な偽スナフキンなのでありました。 ちょっと鉄道風景写真から離れてみようかな・・・。 純粋に観光して楽しんでみたら楽しいかもしれないし。 |