TOPへ
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
  5月31日

札幌ドームからファイターズが移転してからの業績予測で、

5年間の純利が900万円って、ツルッと手が滑ったら赤字やん。

というか、こういう計画はね、まぁまず苦し紛れの皮算用ですわな。

既にあるハコモノの予算を、どうにも赤字にできなくて、

強引に作っただけですわね。

そういう計画にイチャモンをつけても仕方ないのだけど、

それでも札幌市民だったらたまらんわなぁ。

赤字で金を垂れ流すぐらいなら、

壊しちゃった方が良いんじゃないのかねぇ。

それにしても、札幌市民以外の人が、

あーだこーだ言う今の世の中がオカシイ。

先週買いた山口県阿武町のこともそうだし、知床の遊覧船でもそう。

部外者が正義感を振りかざしてアレコレ騒ぐだけの世の中がマジで嫌だな。

前から疑問なんだが、記者会見って何で必要なの?

当事者間で誠心誠意お詫びするのは当然として、

記者会見でお詫びしてるのは、誰に何のお詫びをしてるのかね。

無関係な世間一般の民に、お詫びなんてしなくて良いし、

そこのお詫びに心がこもってなくても、仕方ないでしょ。

どこぞの記者という肩書きを持っただけの人間が、

それこそ偉そうに質問を投げかけて、

あたかも世間の代弁者のようにしてるのが奇妙。

あいつらは一体何様なんだ。

野次馬根性を満たすだけの記者会見なんて要らないよなー。

そんなに人の話が聞きたいのかね。

我輩は、自分のことで頭がイッパイよ。

さて、今週は久しぶりに天気が良さそう。

なのに、ダラッと土曜日の朝を迎えてしまった。

ふげー。

とりあえず、夕方に水戸です撮りたいものがあるので、

それまでを有効活用したい。

しかも、日曜日は上越地方が快晴なので、そこも狙いたい。

ということで、先々週と同じく、水戸から郡山→新潟と抜けて、

上越に向かう予定を立てた。

で、水戸へ行く前の有効活用は、銚子に決定。

銚子って、銚子電鉄もそうだけど、

都心から1時間ちょっとで行けるのに、空気感が良いよね。

我が城からの距離感も、良い感じである。

銚子も快晴で、空気の霞もそこまでではない。

俯瞰ポイントへ行き、海をバックにトコトコ走る銚子電鉄を撮影。


良いタイミングで船が来てくれて、かなり良い感じに撮れた。

ちなみに走っているのは、きゃりーぱみゅぱみゅコラボで、

車内はなかなかにファンキー。


昼まで撮って、そこから水戸方面へ。

寝台特急カシオペアが常磐線を走るので、

東北本線ではなかなか撮れない牧歌的な景色を求めて

筑波山の見えるあたりをブラブラしたのだけど、どうしても見つからない。

結局良い景色は無い!ということで、仕方なく山の上からの俯瞰撮影。

しかしこれも山の影が落ちてしまって、

結局カシオペアを撮るなら、東北の方が良い景色なのかもしれないな。


↑1本前の特急の方が良かった。

で、もしかしたらアルファエックスが走るかもしれないと、

那須塩原を偵察。

コレは走らないな・・・とは思ったが、体力も限界で、郡山で爆睡。

夜が明けてから、磐越道と北陸道を経由して上越へ。

雲一つない快晴で、妙高山が極めて美しい。

えちごトキめき鉄道のリゾート列車「雪月花」を美しく撮りたい、

と、ずっと思っていて、雪景色もまだまだながら、

田んぼに水が入った季節に快晴がきてくれたのだから、

来るしかないって思ったわけよ。

手始めに快速電車を撮ってから、

豪雪の時期に撮った撮影地へ。

一番水が欲しい田んぼに水が無いのは仕方ないけども、

まぁまぁ狙った感じには撮れたので良しとしましょう。

その後、糸魚川と関山を2往復半やって、結局日没まで撮影。





その帰り道。

前日から無茶して走り回った結果、眠くて眠くて仕方なく、

少し運転しては眠くて寝る・・・を繰り返していたら、

高崎で夜が明けて来てしまった。

コレはマズイ!

と、眠気も吹き飛ぶほどに焦って、

帰ってきたのはすっかり夜が明けてから。

風呂に入って即出勤。

少々やり過ぎてしまった週末だったのであった。

ね、世間の皆様。

自分のことに一生懸命になっていれば、

世間の話題なんてどうでも良いのですよ。

あぁでも、しかし。

ユタカ、ダービー制覇おめでとう!!


5月24日

はいどうも。

山口県阿武町の、誤振込騒動の件。

どうやら大半の金を、町が押さえたようで。

あれやこれやと、これなら訴訟で勝てるだの、

こうだったら取り戻せないだの、

何で敢えてそういった情報を無駄に世間に垂れ流すのかと、

誰に向けて情報を出しているのか全く意味不明なマスゴミの姿勢に

相当ウンザリしたね。

それにしても、町にも色んな人間がいるだろうに、

よりによってああいうゴネマンのところへやってしまうというのが、

この世の常というものなのであろう。

大半が戻ってきたから良いようなものの、

何で間違えてしまったのか、といった手順の振り返りこそ、

世間に出ても良いのではないかと思われるな。

こういったマズイことやってると、失敗しますよ、

という失敗事例は非常に大事な話で、

特に今回は大半が戻ってきたからこそ、

世に還元されても良いのではないかと思うわけだ。

何だかミスった人を庇いまくっているけども、

残念ながらそれだけでは次に生かされないのでね。

これだけ騒ぎが大きくなってしまったのだし、

自分の組織の中での話で終わらせず、世に還元してもらいたい。

まぁ何といいますか、ピーに金のことをやらせる事自体、

大反対なんですがね。

本当に。

さて、先週末は山形から秋田へ行って、

鳥海山の水鏡が撮りたかったのだけども・・・。

残念ながら天気が悪く、これではどうしようもないということで断念。

また来年か・・・。

結局東京で薔薇の写真を撮ったりと、ダラダラした週末。

日曜日もダラッと朝を迎えたのだが、

このままではモッタイナイということで、ネットを見ていたら、

バイデン米大統領がエアフォースワンでやってくるという。

このエアフォースワン、日本では今回が見納めらしい。

やってくる場所は、どうやら横田基地。

我輩がエアフォースワンを撮ったって、何にもならないのだが、

鉄道と絡めば、モノにすることが出来る。

ということで、府中でオークスを観戦した後で、昭島へ行くことにした。

競馬場へ来るのは、キタサンブラックの春天以来5年ぶり。

新緑の季節の競馬場は、本当に美しい。

ウマ娘が流行ってから来るのは初めてだったが、

明らかに客層が変わっていて、家族連れ、ガキが本当に多かった。

そして、カメラを持ったヤツも多いこと多いこと・・・。

ガキが走り回ってるのは本当に邪魔だったな。

競馬場はこんな所じゃなかったんだがね。

どこで撮るかな~とブラブラしてて、府中にも薔薇が咲いていたので、

薔薇を手前に撮ることにした。

鉄道を撮るようになって、明らかに構図が変わったな。



敢えてブラしまくって撮って、ちょっと今までとは違う感じで撮って楽しかった。

競馬は良いね。

なぜか買ってたハズのナミュールが買ってなくて、

何が起こったか意味不明だったが・・・。

で、そこから昭島へ移動し、決めてきた場所で待機。

北から下りてくるのか、南から下りてくるのか。

北から来たらもう終わりだな、と思っていたら、来た!

そして奇跡的に八高線も来た!!

おおおおお、これってどうなるの。

電車もう少し待て!

いや、早く来い!

うおおおおおっ!!

ってことで、撮れた。

飛行機と電車を構図に入れるのに精一杯で、

右下の「11」に気付かなかったな。

もう少し上手くやれたんじゃないかなぁとは思うが、まぁ良いでしょう。

何しろ相手は飛行機だからな。

まさに奇跡的なタイミングだった。

撮れて良かったわ。

さ、来週はどうしましょうかねぇ。


5月16日

ども。

ダチョウ俱楽部の上島さんが亡くなられたのは、

ちょっとばかりショックだったな。

ファンとか何とか、そういうのではないのだけど、

思わず「えっ」という声が出たニュースだった。

何といいますか、こういう喪失感のある話はシンドイね。

さて、今週末は、久々に新幹線の予約ナシ。

宗谷本線を「花たびそうや」という特別列車が走るので、

晴れるなら・・・という感じで稚内の天気を睨みながらの週末。

晴れそうではあったのだけども、先週も行ったばかりだし・・・、

ってことで、最後の最後で飛行機のチケットは止めた。

で。

最近VSに乗っていないので、バッテリーが心配。

ここは一発気合を入れてやろうと、昼過ぎに出陣。

筑波山を撮るならこの季節かな~と待っていたのに、

天気が非常に残念。

こればっかりはどうしようもない。


来週以降は、もう稲が育ってしまって撮れないだろう。

来年は北海道を止めて、日本全国の水鏡を追っても良いかもな。

いや、海外に行ければそれがベストではあるのだが・・・。

栃木の北で、

水の入った田んぼと、秋田行のカシオペアが水鏡になって欲しかったのに、

狙いは良かったものの、風が止まずに残念な結果で終了。

東北本線沿いでは良い景色が撮れなさそうなので、

ここから一気に方向転換。

会津若松を経由して、魚沼へ行ってしまうことにした。

白河から北西に進路をとり、会津若松の道の駅で仮眠。

只見線の始発を撮って、さらに魚沼まで行ってしまおうと思いきや、

唯一のルートである国道252号は、橋が流出したとのことで、通行止め。

そんな馬鹿な・・・。

しかしここまで来て断念することはしない。

磐越西線のSLは撮る気が起きなかったので、

水鏡だけ撮りながら、加茂を回って、日本海へ。

青海川駅で特急を撮り、米山駅の俯瞰ポイントで休憩。

天気悪いな~、新潟晴れるんじゃないのかよ~と

ボヤいていたら、空に逆さの虹が!

しかも次の信越本線は3分後。

うお~~~早く来い早く来い!!

で、撮れた。

環天頂アークってんだっけ?

この単語、何だか知ったかぶったヤツがニュースで使い倒してる気がして、

大嫌いだから使いたくない。

逆さ虹だな。

しかし曇天でどうしようもない。

夕方になれば晴れそうだし、ここまで来たのだから、諦められん。

夕焼けまで時間があったので、オイル交換もやって、

最後に魚沼の夕焼けを撮って帰ってきた。

あと3分早ければなぁ・・・。

夕焼けの時間はシビアやで。

さ、来週は山形から秋田に行こうかと思っているのだけど・・・

お天気次第ですかな・・・。


5月9日

やあどうも。

GWが終わってしまいましたな。

今年も海外に行けなかったので、国内で過ごしておりましたよ。

いつになったら気兼ねなく海外へ行けるようになるんだろうか。

同町圧力の強い、クソのような社会ですから、

まだ少し時間が掛かるのかもしれないが、

もう3年も失われているのだ。

来年ぐらいには、いい加減、ある程度元の世界に戻らないと、

日本のこの停滞感はヤバイと思うけどな。

さて、今年のGWは、前半の3連休と、1日働いて、その後6連休。

最初の3連休は、その前の週に続いて秋田へ。

前の週に、桜で結構良いのが撮れていたので、

もう良いかなぁと思ったところ、大曲で花火大会があるという。

せっかく安いトクだ値チケットが取れているのだ。

一度は大曲の花火大会とやらを見てみようじゃないかということで、

2週続けて秋田新幹線に乗り込み、秋田へ行ってきた。

土曜日、前回から4,5日だというのに、満開だった桜は早くも葉桜。

ただ、1週間遅れて咲いた桜が撮れたので、

コレはコレで結果オーライ。

秋田内陸縦貫鉄道を撮りながら北上し、

夜はどうしても大館で「きりたんぽ鍋」が食べたくて、元祖むらさきへ。

ここの女将さんの秋田弁を聞いていると、ホッとする。

また来たんせってことで、また行かねばならないな。

この後盛岡へ向かう途中、雪が降りだし、

GWだというのに、トンデモナイ大雪になってビックリ。

日本は広いで。

翌朝は、寝台特急のカシオペアを俯瞰撮影すべく、

頑張って平泉まで南下したのに、被写体が小さすぎて、

残念な結果になってしまった。

↑見えないよな。

もうここへは撮りに行くまい。

早朝の時間帯は花輪線を撮ろうかと思いきや、

昨夜の大雪で倒木があったらしく、朝の時間帯は運休。

そういえば国道に木が倒れていたし、雪国は色々と大変なのだねぇ・・・。

仕方がないので、せっかく晴れているのもあり、

東北新幹線の有名な撮影地へ。

ここは一度撮りに来たかったのだ。

ただ、敷地的に、入って良いのかどうか・・・と思っていたら、

所有者らしき人がやってきた!

コレはチャンス!!

お願いして撮らせてもらうことが出来た。

いや~、やっぱり許可を取れば安心。

どんな撮影でもあっても、作品にしたいのであれば、

後の憂いを取り除くためにも、許可は取るべきだな!

今は撮り鉄が叩かれまくっているわけだけども、

我輩は全く気にしない。

なぜなら、恥ずかしいことはやっていないのでね!

前々から撮っておきたかったポイントで撮影後、

花輪線を撮りながら大曲へ戻っていく。

途中余りの眠気に寝過ごして、貴重な一本を撮り逃してしまったが、

まぁまた今度行きましょうか・・・。

花輪線は、秋田内陸線とペアで撮りに来ているのだけど、

なかなか思い通りに撮れない。

イメージと違うんだなぁ・・・。

岩手山に囚われ過ぎなのかもしれない。

また次か。

今回のメインの花火は、秋田新幹線を多重露光撮影。

どの程度の高さまで上がるのか、初見だったので非常に心配したものの、

結果的に、良い感じに撮ることができた。

次はもう少し上手く撮れるかもしれないな。

そんなことより、花火の時間帯になると、

何となく町の照明が落とされた感じだったし、非常に良い感じに花火が見れた。

さすが有名な花火大会だけあったね。

最終日は天気が悪かったのもあり、適当に撮影。

2週連続で来ただけあって、どこも満開の秋田を撮ることが出来たのは、

結果的に良かったね。

そして5月2日を働いて、夜の新幹線で、今度は函館。

わずか2,3週間の間に、15時間ほども新幹線に揺られることになるとはね。

函館の桜は満開。

去年の失敗を反省し、きちんと構図を練り直して撮影し、

今回はきちんと撮れた。


もう函館の桜は良いかなって感じだ。

夜の列車で札幌へ移動し、久しぶりにホテルで一泊。

翌朝の特急で旭川へ移動・・・のつもりが、寝過ごして和寒まで行ってしまった。

折り返しの列車がある時間帯で良かったわ・・・。

この日が無駄に終わってしまうところだった。

車掌さんに事情を説明して旭川へUターンし、レンタカー。

翌日の稚内が好天そうだったので、

毎度のごとく美瑛のじゅんぺいでエビ丼を食ってから、

撮影しつつ一路北上、稚内へ。


塩狩から北の桜は、昨年に比べて遅い感じだった。

どこも全然咲いてない。

稚内のネパールカレーが食いたかったので、頑張って走り、

カレーを食って、爆睡。

翌朝は予想通りの快晴で、利尻富士もクッキリ。

ここまでクッキリなのは、過去一番かもしれないな。

というわけで、早朝の列車は、有名な撮影地へ。

集中してやってくる3本を撮影してから、

個人的に狙っていた撮影ポイントで撮影。

残雪の利尻富士が、遠景の中にも強調されて、

非常に良い感じに撮れたのではないかな。

その後、昨日の宗谷本線の撮影ポイントがやり直したくて、

一気に旭川まで南下。

大雪の山々は少し霞んでいたものの、狙い通りには撮れたかな。

で、富良野でカレーを食い、美瑛で一泊。

翌朝も狙い通りの快晴で、早朝から良い感じに撮影し、

この日は石北本線を撮りながら網走へ。

石北本線の特急車両が、

かつてのカラーに塗り直されて走っている。

GWで固定運用された後なので、今ならミスらずに撮れるってことで、

今のうちに撮っておこうと思ったわけだ。

で、白滝と美幌で撮影し、毎度のごとく北浜駅で撮って、

斜里で撮って、さぁ根室へ・・・と思ったら、

南富良野の有名な桜が満開との話が舞い込んできた。

昨年6部咲でしか撮れなかったので、コレは撮りたい!

というわけで、場所取りの激戦を予想し、一気に300キロのUターン。

朝いた富良野まで一気に取って返し、余裕の一番乗り。

深夜で芦別岳は見えなくとも、昨年の反省を生かせば、

今のうちにベスポジが確保できるハズ!

何度も何度も露光し直しては場所を見直し、

ここじゃ!!!と決めて、三脚をセットした。

翌朝、気付けば多くの人が我輩とは違う場所に立てていたが、

いや、違う。

我輩の場所こそ至高である!

と信じて撮影。

個人的には、我輩よりも北側で撮っていた人は

構図的にイマイチだったんじゃないかな、と思うけどな。

大満足のうちに、釧路を経由して根室へ。

はぁ・・・網走から根室まで信じられないぐらいの距離を走ることになっちまったぜ。

根室に来たのは、桜前線のゴール地点、

根室市の清隆寺の桜を見るためだ。

今年はきちんと咲いていた。

これぞ桜前線のゴールイン!

こういうものも、きちんと自分の目で見ることが感動に繋がるな。

この後、強風が吹き荒れて、一気に気温が低下。

根室の町は完全に霧に包まれてしまい、

東根室駅の撮影は、あまり上手くいかなかった。

で、根室でやることは終了。

最終日に向けて、網走へ移動する最中。

余りの爆走と眠気で完全にダウン。

摩周で爆睡してしまい、早朝の網走撮影は断念。

知床斜里駅の桜でスタートし、

遠軽で撮って、最後は塩狩峠へ。

4日前には全然だった桜は満開。

今年の桜は、開花から満開が本当に短いわ。

これにて、今年の桜撮影は完全に終了。

最後に、珍来でヘルメットラーメンを食おうと赤平までわざわざ行ったのに、

店は開いておらず、ジ・エンド。

虹とキハ40を撮影して帰ってきた。

走行距離2,844.6キロ。

もう十分でしょ。

ということで、今年も満足感の高いGWの北海道なのであった。

もう桜の時期に北海道へは行かなくて良いな。

そう思えたのであった。