TOPへ
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
  12月30日

はいどうも。

東京で感染者何人という、無意味な情報が流れ始めましたな。

発表された数字を横流しするだけで、

アクセス数が稼げる安易極まりないニュースですからな。

低レベルのマスコミが食いつくのも致し方ないところであろう。

正直どうでも良いけどな。

むしろ、世間の皆様には、最高に気にしてもらって、

新幹線に乗らないようにしてくれないと、

帰省の新幹線が満席過ぎて鬱陶しいこと極まりないぜ。

去年なんて、新幹線の車内に数人なんてこともあったのに、

今や、隣に人が乗ってくるのは当たり前になっているじゃないか。

世間の皆様、自粛よろしくお願いしますよ!!

先々週、青森でコスパの悪い旅行をやらかして、迎えた先週は、

大寒波がやってくるというので、喜び勇んで、

押さえていた新函館北斗行きのチケットを握りしめて、年内最後の北海道へ。

目的は、去年ズッコケて大失敗した函館市電のササラ電車だ。

新幹線を降りてたどり着いた函館は、確かに寒かった。

寒かったが、土曜日は予定外に雪が降らず、午前中はホテルでダラダラ。

昼過ぎに、いつものようにベギラマへ行って

イカスミスープカレーを食ってから、八幡坂へ。

ここしかツリーと市電が絡むところがないのだ。

しかし・・・3年続けて来て、なかなかに今年も苦しい戦いだった。

市電が来たと思ったら車が来たり、

ツリーがいきなり消灯になったり、点滅のタイミングが変わったりと、

最高に厳しい戦いであった。

結局3時間粘って、使えるカットは2枚だけだった。


ツリーの色の時間には市電が来なかったので、比較明に仕上げたら、

簡単に良いのが出来てしまって、正直ショックなのであった。

そして、夜。

思ったよりも雪が降り、良い感じにしっかり積もったので、

カーシェアを調達し、市電の車庫へ。

おそらくササラ電車は、まだ動かないハズ。

と思ったら、予想通り、ササラトラックがやってきて、軌道上の雪を飛ばし始めた。


今は、このササラトラックが主流らしい。

これが一仕事やった後で、さらに降ってくれれば、ササラ電車が出動するっぽい。

4:30頃から始まった除雪を撮影。

6:00の始発後、7:00に結構降る予報になっている。

何とか動いて欲しい。

・・・ところなのであったが、残念ながら天気は回復に向かい、

青空すら見えてきてしまう始末。

どういうことなんだ・・・。

結局快晴になってしまったので、やる事もない。

快晴の写真は、むしろ去年良いのが撮れているので、

頑張っても去年のには勝てない。

仕方がないので、道南いさりび鉄道の一日乗車券を購入して、

木古内までを爆睡して往復。

まぁ昨日寝てないからなぁ。

で、またしてもベギラマでスープカレーを食って帰ってきてしまった。

ウーム、弘前・函館と、実に金の嵩む年末旅行にになってしまった。

明日からは帰省するのだが、ただ帰るだけではつまらない。

東京への戻りは、福井→富山経由で帰ってくるつもりなのに、

我輩が行く時には、寒波が終わって雨になりそうな感じ。

ふざけとんのか・・・。

しばらくはこの無駄な出費が続きそうである。

やっぱり年末年始は海外に行かないとなぁ・・・。

ただ時間を潰すだけの年始は、マジでくだらないわ。

は~、早く正常化してくれ。

ではみなさま、よいお年を。


12月21日

雇調金だのなんだので、

また税金が上がるかもしれないと読んだのだが・・・。

そんな事なら、子供への10万円なんて止めてくれよ。

政治屋がバラまきしたいなら、自分たちの給料を減らして、

その分でバラ撒いてくれ。

それに、子供がいたとしても、

もらえない所得の人間は、一体いくら吸い取られれば良いんだ?

我輩は、いつか誰か様のお世話になれるのか??

税金なんてマジで「施し」だな。

配るなら全員一律にくれ。

我輩にもくれ。

よろしく。

昨日、武豊が朝日杯FSを勝ったな。

あとはホープフルステークスでグランドスラムになるわけだが、

あの年でもまだ活躍できるというのは、日々の修練の賜物であろう。

いつまでも一線・・・というのは、

仕事ではなく、趣味の世界で、頑張り続けたいものである。

さて、先週は、結婚式で沖縄へ。

被写体を鉄道風景に絞って以来、全く行かなくなった沖縄。

目的地は宮古島だったが、

せっかくなので前乗りし、

同期に接待してもらって、ついでにゆいレールも撮ってきた。


冬の沖縄にしては、快晴だったのは何よりだった。

寝坊して、新しく延伸した区間に乗れなかったなぁ。

次に行くのはいつになるやらだ。

んで、この週末は、寒波が来るというので青森へ。

いつものように、金曜日のはやぶさ43号に乗り、弘前へ。

思ったほどの雪ではないなぁと思いながら車を借り、大鰐へ。

すると。

あれ、ラッセル車がない。

ネットで調べたら、今年は原則モーターカーでの除雪だとな!

マジか。

だったら弘前に来なくても良かったじゃないか。

事前の調査不足だったわー。

クソ。

朝になっても大した降りにはならず、ジ・エンド。

車を借り直し、それでもしばらく弘前で撮ってから、五所川原へ。

津軽鉄道のストーブ列車を撮るなら、どうしてもこの時期なのだ。

最終ストーブ列車の下りで津軽中里へ行き、折り返しが本命。

混んでるかと思いきや、吹雪の予報だったからか、客は僅か。

こりゃあええわい。

この時期の最終上り列車は、丁度、ブルーモーメントの時間帯を走る。

この車窓が美しいのと、車内の蛍光灯が光るのと相まって、

実に美しい空間になるのだ。



↑吹雪が吹き込むと、雪が流れ込んでくる。

↑珍しい腕木式信号

これが年明けになってくると、日没が遅くなってきて、

良い感じにはならないのよね。

人が少なくて撮り放題で、津軽鉄道には申し訳ないが、実に良かった。

で、夜は新青森で、アルファエックスを撮ってやろうと頑張ってみたのだが、

この日は運休。

夜更かしに、極寒のロケハンと、実に無駄に体力を浪費してしまったのであった。

何やねん。

翌日も津軽鉄道を撮影。

雪はみぞれになってしまい、あまり良い景色にはならなかった。

まー、雪を期待するなら年明けだし、なかなか上手くはいかんよね。

さ、今週もはやぶさ43号を予約済み。

函館のクリスマスファンタジー、どうすっかなー。

雪が降るなら行きたいのだけど。


12月9日

コンビニのレジで、後ろに列ができてるのに、

ジャラジャラと小銭を探したり、

ピッタリになるようにダラダラ払ったり、

ノンビリマイバッグに袋詰めしたりする迷惑野郎ども、

地獄へ堕ちろ。

10秒で済んじゃう我輩の会計を邪魔するんじゃねぇ。

ああいう周りが見えてないノウミソスポンジな連中って、

色んな所でああなんだろうな。

一緒にいるヤツがあんなことをやり始めたら、注意するわ。

あぁ、世界のでクソのんびりオーダーしたり、

ハッピーセットのオモチャで時間を掛ける親子も同罪だ。

悩むならどっかで悩み倒してから並んでくれ。

時間は有限なのだよ。

頼むわ。

さて先週は、SLばんえつ物語の、今年最後の運行を見に、会津若松へ。

雪が降ってくれるかもしれなかったので、

夏タイヤのVSではなく、新幹線で新潟へ向かい、そこからレンタカー。

しかし、土曜日の昼間は雪にならず、雨降り。

どうしても良いアングルが思い浮かばず、二ヶ所で撮影したのみ。

こういう天気が悪い時に限って、煙モクモクなんだなぁ・・・。

それ以外は、平日の疲れから、眠くて眠くて仕方なかったので、車内で寝まくった。

雪が降れば、只見線でも何でも撮りに行ったのだけどねぇ。

駐車場に何十時間もいてしまって、実にモッタイナイ土曜日だった。

そして、気怠いのは日曜日も続いてしまって、全くダメ。

日曜日は、日出谷駅で花火が上がるので、それと絡めて撮る以外にやる気ナシ。

都合よく、日出谷の山には前日の雪が積もったので、

朝から夜まで全く動くことなく撮影。

ビックリするほどコストパフォーマンスの悪い撮影旅行になってしまった。

こういうモッタイナイ撮影旅行をやってしまうのは、

あまりにも気軽に行ってしまうからか。

もっと一回一回の遠出を価値あるものにしなければな。

昨日は、在宅勤務だったので、終わってから都市対抗野球を見に行こうと思いつつ、

着替えるのがメンドクサイなぁと思ってやめてしまったら、

実は二試合目が相当面白かったので、行けば良かったと大後悔。

在宅勤務じゃなかった方が行ったかもしれなかったなぁ。

都市対抗野球は、東京にいる間に見に行ってみたい。

できれば、フル応援が可能になってから。

あの盛り上がりはスゴイよなぁ。

高校野球の比じゃないところがすげえ。

来年以降の楽しみにしておきましょう。

・・・といいつつ、チャンスを逃してしまうからなぁ。

行ける時に行っておかないとアカンのだよねぇ。