TOPへ
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
  8月21日

何だか毎日変な天気で、昼まで暑くて夕方になると雷がピカピカしている。

まるでかつて行ったカンボジアのスコールだな。

毎日毎日忙しくやってるうちにあっという間に8月が終わろうとしておりますわ。

家に帰ってきてから秋口以降の予定を立てようと思うのに、

ゲームして寝て起きたら会社へ行く時間になっている始末で、何もできてない。

ヤレヤレ・・・。

休みは遊んでしまうし、遊びに行った先で時間を活用して本でも読もうと思うのに、

それすら全然進んでいない。

百年の孤独はいつから読みましょうかね・・・。

さて、とりあえず今週末を過ぎると全く予定が空いてないので、

明日明後日こそ上手く活用したいと思っている次第の偽スナフキンである。

そんな忙しいさなかに何をしていたかといいますと。

先々週は鹿児島へ行っていた。

今年こそ開聞岳とヒマワリを撮るつもりだったのに、ヒマワリはまだ咲いてなかった。

2年続けて失敗してしまうとは。

SNSに写真がアップロードされてこないから、咲いてない可能性が高いとは思ったけど。

というか、行くまでが大変で、熊谷を出発してしばらくしてから、神奈川で震度5の地震。

東海道新幹線の発車が遅れに遅れ、新大阪には25:30過ぎに到着。


↑5:00まで休憩できる新幹線ホテル。

おかげで新幹線の特急券代がタダになったのと、

なぜか東横インの宿泊費もタダになって、非常にラッキーな体験だった。

鹿児島へ行って開聞でヒマワリが咲いてないのにガッカリしてる間もなく川内へ行って、

夕日とななつ星を撮ろうと思ったら、南海トラフ警戒情報のおかげでルートが変わってて、

撮れないというこれまた残念な結果に。



↑この列車の後にななつ星が来るハズだったのに・・・。

何しに来たんだ我輩は。

やむを得ず阿蘇へ行って、撮ってみたかった南阿蘇鉄道を撮影。




で、夜は迷った結果、鉄道だけを追うのは止めて、天草へ。

鹿児島在住時に大好きだった崎津天主堂の花火大会を撮影。

前回も書いたように、

今後は、こういう風景写真も適度に追っていこうと考えている次第だ。

盲目になってはいけませんからな。

夜は天の川とペルセウス座流星群が降ればいいなぁと思って頑張ったが、

今年は流れ星は流れなかった。

最終日は適当にパチパチと撮って、鹿児島を辞去。



帰りの飛行機からは昨年同様ディズニーリゾートが見えたので、

眠気を押して頑張って撮影した。

広がったエリアってどこなんだろう。

見た感じ違いがよく分からないんだが。

で、ダラダラと平日をすごしたのち、先週末は赤川花火大会へ。

いつもなら早めに行って花火以外も撮るのだけど、面倒になってしまって、

花火だけ撮って帰ってきた。

もう少し右側で上がるのかと思いきや、線路の真正面に花火が上がるとは思わなかった。

架線柱とモロ被りになってしまったのは想定外ではあるものの、

正面から花火が上がって鉄道が向かってくるところが撮れるところはそうあるまい。

ま、こういうチャレンジが楽しいのでヨシとしましょう。

で、新潟競馬場へ行ってみたり、保存鉄道なんかを撮りながら下道で帰ってきた。




新幹線は到着が遅れたら特急料金を返してくれるのに、

高速道路は工事で渋滞しても金を返さないのか。

NEXCOは横暴だな。

さ、では今夜こそ色々と準備をしたいので、この辺で。

ジョージアの旅行記を1日目を上げてみた。

時間が掛かるかもしれないけど、旅行記は必ずアップするので、

時間の許す方はあちらもよろしく。


8月6日

五輪選手たちへの誹謗中傷の件。

まぁなんというか、他人事にそこまで熱くなれるって

暇だなぁというか羨ましいというか。

その熱量を自分のことに向けたら良いのに。

正直誰がメダルを取ろうが関係ないし、時間がないから見ることも出来ない。

結果をヤフーニュースで見るだけの偽スナフキンです。

誤審の話題ぐらいしか見つけられなかったりするのだけどね。

日本の正しい柔道のルールなら勝ってるのに!っていう意見が最強ヤバイな。

ルールのせい、審判のせい、今回の誤審誤審って騒いでるのは、

今時の風潮の他責の行きつく先で、

日本人というのはホントにダメになったんじゃないかと心配になってしまう。

ヤフコメばかりが燃え上がって、選手たちがあまり騒いでないのが幸いか。

マスゴミに乗せられたらダメよね。

いつの間にか、誰も守らないようなド正論・性善説の極みだけが強烈に発信されて、

ちょっとした理不尽さや不条理、不平等に対する耐性が失われてしまってる。

そんなにみんながみんな平等で、競争できる世の中なんかじゃないでしょ。

甘やかされ過ぎて色々溶けてるんじゃないかしら。

大丈夫かな。

意味不明に不平等を叩きまくったりする論調を見るにつけ、アホかと思ってしまう。

誰も努力しなくなるだろうが。

騒ぎ倒しているのがノイジーマイノリティのへなちょこばかりであることを祈りたい我輩である。

というわけで、忙しい我輩は、ここ2年の流れに沿って、三度青森のねぶた祭へ。

今年は金曜日からお休みをいただけたので、どこへ行ったものかと。

大好きな五所川原の立佞武多は日曜日からなので今年は見られない。

長岡の花火や能代七夕はもう見た。

というわけで、まだ見ぬねぶたの世界を楽しむべく、

金曜日は黒石市のねぷた、土曜日はむつ市大湊のねぶた、

日曜日の夜に青森のねぶたを見て、仙台に宿泊して月曜日に出勤ということに決めた。

木曜日の夜の新幹線に乗って青森に行き、

東横インフォトコンテストで賞をもらった時に撮影した東横イン新青森泊。

そしたらとっても良い部屋で、新青森駅が見下ろせる。

そして、整備車両がやってくるので、興奮して見ていたらほぼ徹夜。

何をしてるんだ我輩は・・・。

初日は黒石なのでゆっくり出発し、午前中はALFA-Xが来るかもしれないと待ちぼうけ。

結局来てくれなかった。

残念。

こういう情報を持ち合わせていないので、ホント、苦労して撮っているのですよ。

で、眠くなったら寝て、好物の「つゆ焼きそば」を食いに蔵よしに入り、

一度ゆっくり観光したかった黒石の町並みを見学。

いつも雪の夜にしか来たことが無いので、なるほどこういう町並みなのかとじっくり見て回った。

鉄道だけを追い求めるのではなく、こういうスタイルに変えていこうと思っている我輩だ。

こちらのねぶたは、扇のような形の山車の上に人が乗っかるスタイル。

中にはよく見るねぶたの形のも。

19:00前から始まって、2時間ぐらいかけてねぶたが回ってくるので、

しっかり楽しむことが出来たし、思ったより満足感が高いお祭りだった。

翌日は津軽富士が奇麗に見えていたので、朝のうちは弘南鉄道を撮影。

アプローチが厳しそうだが、冬にも来てみたい撮影場所だった。

んで、下北半島へ向かい、まずは冬に行けなかった大間へ。

言わずと知れた、大間マグロの港町。

かつての大畑駅に立ち寄りながら、北へ北へ。

たどり着いた大間崎は、快晴で穏やかな風景だった。

やっぱり冬に来てみないとだな。

で、3,960円の大間マグロ丼を食って、南下。

大湊駅の近くで行われる大湊のねぶた祭りを見学。

こちらは町の狭い路地で行われるのだが、盆踊りみたいな一団の後に

路地いっぱいにねぶたが進んでくるので、これはこれで迫力がある。

何よりも良いのは、適度に混んでないことだな!

こちらも19:00前から始まって、終わったのは21:00過ぎ。

何とかJRと撮るべく頑張ったものの、


21:07着が惜しくも太鼓とだけ絡み、

あとは停車中の車両と、ねぶたが遠くに絡んだだけだった。

惜しかったな~。

ただ、我輩は頑張ったのだ!

そして最終日は青森のねぶたまで五所川原へ。

いつものように芦野公園駅脇の喫茶店「駅舎」で馬肉カレーに舌鼓を打ち鳴らしたら、

弘南鉄道の客車列車を撮影。

ついでにアジサイも。

夕方からM2氏と合流し、青森に行ってねぶた会場で場所取り。

市役所の人にどかされた人の場所が空いたので、

3年連続、我輩がベストと考える場所で上手くスペースを確保。

残念だったなオッサン。

せっかく早くから場所を取ったんだろうに。

我輩はカンペキだったなw

やっぱりデカさと迫力はさすがだった。

20:00まで見学して、新幹線に乗って仙台泊。

翌日出勤してきた次第。

まぁ首都圏勤務の間しか見に行けないな。

わざわざ一泊してまでみようということはならないだろうし。

来年は・・・チャンスがあるかねぇ。