TOPへ
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
  8月30日

暑すぎますなぁ・・・。

この暑さは異常だと思いたいのだけど、

何週間か前に書いた通り、もうこの暑さは毎年のことになるのだろうから、

これに対応していくしかないわけで・・・。

今週から9月なわけだから、もう少し涼しくなっていただきたい。

安倍総理が辞任される件について。

気になるのは次の人だけども、

散々っぱら批判してた人に順番にやらせてみてはどうかね。

どれぐらいのことが出来るのか、お手並みを拝見してみたい。

その中で、優秀な人が出てくれば何よりだし、

そうでなくとも、口先だけの大臣が誰なのかが明らかになるのだから。

人に色々言う時には、自分に返ってきても良いようにしないとアカンね。

さて、今週末は、四国へ。

日曜日、琴平電鉄で特別運行があるのに合わせての四国。

金曜日の在宅勤務を終えてから、早朝瀬戸大橋へ着くように出発。

まずはサンライズを撮影。

もっと有名な場所があるのだけど、奥のタンカーを入れたくて頑張ってみた。

・・・が。

木が写り込んでしまって、大した画にならなかったわ。

続いて、あまりに快晴だったので、四万十へ。

前から何度も狙っていたのだけど、いつでも来れそうな時は曇天で、

初めて快晴の日に訪れることが出来た。

琴平でサンライズを待っていなければ、それこそ乗れたかもしれなかったが、

間に合わなかったので、四万十川と絡めて撮影。

さらに返しの上りまで撮って、大満足。

やっぱり雲があると良い感じになるね。

そして、この夏から走り始めている観光列車、

「時代の夜明けのものがたり号」を撮りに行って待機。

もう暑くて暑くて、車外に出ると湿気で滝のように汗が出るので、

車内で待てる場所で良かった。

本来ならもっと寄って撮るのだろうけども、我輩は鉄道風景が撮りたいわけで。

引いて撮っても、そこに何が写っているかが大事なのよね。

で、そこから南下して、土佐白浜駅で撮影するべく、駅の裏山に登ってみた。

ん~・・・海があんまり写らないけど、15分待てば、鈍行が来るので、しばし待機。

そしたら、スズメバチが1匹やってきた。

無視してたら、体の近くまで何度か飛んでくるようになったので、

コレはイカンか???と思って山を下りたら、そこまで追ってきたので、

あのまま立ってたらヤバかったかもしれぬ。

無理して撮るようなものでもなかったし、節度を持ってやって幸いだった。

それに、駅から撮った方が良かったし。

凝り固まってはイカンと、ハチに教わったわ。

せっかく高知の中でもかなり南まで来たので、八十八か所巡りをして以来の、

「いろり屋」でうどんを食おうと思ったのに、開いてなかった。

仕方なく宿毛まで足を延ばしてはみたものの、大したものは撮れなかった。

折り返して、もう一度安和駅を撮影。

天の川と撮るつもりだったのに、月齢まで意識が足りてなかったわ・・・。

月が煌々と照っていたので、月明かりで海の色を出してみたぞ。

高知まで戻って、SAで爆睡。

翌朝は、4:30前に起床し、室戸岬を回って甲浦へ。

9キロ弱を10分ちょっとで走る、超ローカル鉄道、

間もなくDMVに置き換えられてしまう阿佐海岸鉄道を撮りに行ってみた。

DMVとは、線路の上を走るバス。

このように、線路の突き当りから道路へ下りて行って地面を走る。

JR北海道が導入しようとして失敗したと聞いていたのだが・・・。

ここで走るようになると、北海道でも走るようになるのかもしれないね。

で、今はまだ列車が走っている。

明日まで車内イベントをやっているようなので、来てみたのだ。

今日の列車は、天の川をイメージした電飾。

トンネルが多いので、丁度良い感じだった。

ついでなので、引き画も撮影。

背景に溶けずに撮れて良かった。

さて、本番のため琴平へ。

香川県といって、イメージするものは何ですかな。

もちろん「うどん」はそうなんだが、景色的なものでいうと、

香川を走っていると、真っ平らな土地に、こんもりした丸い山が目立つ。

我輩の中では、こういう山がある景色こそが香川県。

琴平電鉄といえば鉄橋で撮る人が大半だと思ったが、

我輩はどうしても山と絡めたかったので、グーグルアースでロケハンし、

決めた場所へ直行。

逆光になることもあって、誰もいなかったが、山ほどの人と一緒に撮る気はないのだ。

思ったより車両が長くて、山と完全に分離しなかったのは無念だが、

コレはコレで非常に満足している。

16-35mmを購入して大正解だった。

で、山田屋さんでうどんを食い、帰りに眠くてめんどくさかったが西明石駅へ。

そしたら、思った以上に良いのが撮れた。

やっぱり、行かねば撮れないね。

帰りはとんでもない大雨に降られ、

虫がぶつかりまくって汚くなった窓もメッチャ綺麗になり、

2日で1,400キロはさすがに疲れたが、

全て上手くいった四国なのであった。


8月24日

やあどうも。

またシークレット花火大会があったんだって?

医療関係者を励ますために。

果たして、いつやるかも分からんような花火で、励まされたんだろうか。

医療関係者だけを桟敷席に招待するなりするならまだしも、

情報通のインスタグラマーが喜んだだけじゃないの?

せっかく作った花火が腐るから、花火やります。

でも場所は明かさないですって、平日にやれば良いのに。

医療関係者のためだと言えば良かろう、みたいな理由にされた方々が気の毒だし、

そんな理由がなければ何も出来ない、

今のギスギスした世の中が正常化して欲しいと、本当に願う我輩である。

24時間テレビって、まだやってたのね。

オワコンオワコンと言われながらも、やってられるんだから、

それなりに訴求効果があるということか。

さて、土曜日は、丹後へ行こうと決めていたのだが、深夜から出る気力が湧かず、

日が昇ってから出陣。

夕日の場所を読み違え、昼間の好天の時だけ、まともに撮れた。

夕日の写真が撮りたい。

それには、夕日が見られる所にいなければ、撮れるわけがない。

気をつけよう。

そして今日も、瀬戸大橋の写真を撮ろうと思っていたのだが、

丹後から直行する気になれず、城に戻ったらやる気がなくなった。

しかし、早朝に目が覚めたらどこかへ行きたくて仕方なくなってしまった。

で、西明石駅で夕日の写真を撮る前に、瀬戸大橋を渡ってくることにした。

北海道で利尻富士を車内から撮って以来、

車内からの景色って良いやん!と、思ってるのだ。

大阪駅で残数1の青春18きっぷを買い、西進。

そしたら、普通に乗っていったら、西明石の夕日に間に合わないことに気づいた。

慌てて調べて、姫路から岡山まで新幹線でワープ。
↑18キッパーが途中特急でショートカットすることをワープという。

で、岡山から瀬戸大橋線に乗り換え、初めて電車で四国へ渡った。

そして坂出でとんぼ返り。

帰りは鈍行で西明石に立ち寄ったのだが、夕日の時間に曇ってしまい、

ヂ・エンド。

仕方ないので、目的を三ノ宮のそばめしに切り替えて、食って帰ってきた。

ま、美味かったから良かったね。

これからはこういう乗って撮るってスタイルも楽しんでいこう。


8月17日

やあどうも。

先々週行った北海道で、マダニっぽいのに噛まれたので、

噛まれたところを切除してもらうなどの処置をしてもらった。

根室の法面へ登るときに藪に入ったあたりが怪しい。

肩に何かいるな・・・と思って取ったら、クモみたいのが取れた。

マダニは自分で取ると、顎が体に残ってしまうことがあって、

ライム病の菌を持っていたりすると、非常によろしくないのだ。

幸いにして、切除してもらったところから、マダニの顎は出てこなかったとのこと。

とりあえず良かった良かった。

今日のニュースでマダニに噛まれて亡くなられた方がいる。

クマだけじゃなくて、今後はマダニにも気を付けて撮らなければならないな。

さて・・・暑すぎるなぁ・・・。

今日は在宅勤務だったけど、家の中でクーラーガンガンにしたって、

昼までは部屋が全く冷えなかった。

この暑さは異常やで。

後で書くのだけど、先週の3連休に合わせてGWの振休をもらって北海道にいたのだが、

知床の気温は38度を超えてて、北海道とは思えない気温だった。

いつまで続くのか分からんけど、いい加減にしてもらわないとなぁ。

この気温は、もう今年だけの話じゃなくて、毎年のことになるのだから、

それに対応していくことが必要とされるわけで。

ヒートテックの夏版みたいな服の開発を期待する毎日である。

さて、上述の通り、3連休+GW振休の6日で北海道へ行っておった。

この間行ったがな!ということだが、この間の休みは、本当は九州へ行く予定だったわけで、

今回の北海道が、元々の本命なのであった。

スカイマークを予約してあったが、直前に見直したところ、

JALのマイレージの予約に相当空きがあったので、

スカイマークは解約して、マイレージで行ってきた。

コロナ自粛様様である。

今後も、皆様におかれましては、自粛し続けて頂きたい。

で、道北と知床へ行ってきた。

6日も休みがあって、国内にいたのは、

もう一体何年振りのことか、思い出せないぐらいぶり。

いつも、北海道へは2,3日で行っているので、

6日もあったら、ダレてしまって仕方なかった。

正直、6日も集中して写真を撮るとか、時間をコントロールするなんて無理。

やっぱり撮りに行くときは、2,3日が限界かな~と思う。

もしくは3日で撮ったら、あとは遊びの要素を入れないとイカンな。

6日間、1日数本しか走らないローカル線を追い掛け回すのは、

我輩のスタイルには合わないことが分かった。

今回は、ロイヤルエクスプレスの試運転が見れたらいいなぁと思っていたのに、

我輩がいる期間の試運転はなし。

というわけで、晴れ間を追って、まずは道北。

前回、利尻富士の写真は結構撮れたので、今回は乗って撮ることにしたのと、


↑稚内駅到着。右側のは、正面のガラスに対して線路の向きが歪んでる。いつか撮り直しだな・・・。

前回失敗した天の川と鉄道の一発撮りに挑んでみた。

何でコレ横構図で撮ったんかな・・・。

縦で伸びやかに撮った方が良かったんじゃないのコレ。

う~ん・・・。

でも、きっと縦で撮ってきたら、真ん中の電線が気になって、

何で横で撮らなかったんだ・・・と思ったんだろうし、場所的に失敗だったか。

こうして、我輩はなかなか宗谷本線から卒業できないのである。

3日目以降は、宗谷本線のヒマワリを撮りながら道東へ。

道東には、ヒマワリは無かったな。

ヒマワリって鑑賞用じゃなくて、たい肥になることが多いらしいから、

今の野菜真っただ中の時期じゃなくて、秋口の方が植わってるかもしれないね。

北海道は台風で天気が悪かったのに、道東の天気は快晴。

初日、斜里岳の天気がイマイチで、彩雲は撮れたけど、残業決定。

始発を北浜駅で撮ったら、

昼は運転間隔が3時間ほどあるので、網走と根室の間にある標津へ。

これだけ何度も来ていても、沿岸部は、今まで行ったことがなかった。

日本最東端の世界ので昼食を撮り、かつての殖民軌道跡を見てきた。

かつて、道路が未整備だった北海道には、殖民軌道が走っていた。

その跡が、道東エリアにはいくつか遺されている。

我輩が行ってきたのは、旧国鉄の奥行臼駅跡。

これが殖民軌道の車両。

これが現役の時に見てみたかったねぇ。

特に、根室拓殖鉄道なんてのは、現役の姿を一度で良いから見てみたかったわ。

我輩が行った直前にもヒグマが出没しているようで、今でも山深いエリア。

当時の方々のご苦労が偲ばれる鉄道跡だった。

ついでにトドワラと根室標津駅跡にまで足を延ばしてから、

斜里までもう一度戻って撮影。

そのまま北浜駅でオリオン座流星群を撮ろうと頑張った。

蚊に刺されまくってバンバンに腫れても頑張ったのに、良い場所には流れなかった。

目では何個か見れたから良いとしましょうかね。

最終日は、せっかく買ったエクステンダーを試すべく、釧路を回ってから富良野へ立ち寄った。

・・・ら。

初日に見つけたヒマワリ畑は、刈り取られて無くなってしまっていた。

随分遠回りしたのに・・・。

まぁとりあえず疲れてしまった6日だったわ。

んで、金曜日も休んだら9連休だったのだけど、

今年は、去年亡くなった母の新盆。

さすがにお盆は実家にいようということで、金曜日働いて、土曜日実家に帰省したのち、

昨日は鳥取。

ヒマワリ畑に9時間いたわ。

一番良いのはコンテスト行きでござるわ。

しかしですな・・・。

最近自分の技術力の無さというか、現地でのチェック力の無さにウンザリしてる。

上でも書いた、稚内の写真は

きちんと窓から線路が正面に伸びるように撮るべきだったし、

コレにしても

見た目良い感じだと思ったのに、なぜかピントを右から3本目にもってきてしまった。

どう考えても、その右の大きなヒマワリにピントを合わせるべきなのに。

天の川の写真の縦横もそうだけども、

現地でもう少し考えたら、もっと良く撮れたのに・・・と思うこと極まりない。

こういう雑なところ、本当に直さないと後悔が尽きないので、何とかしたい。

┐(´д`)┌ヤレヤレ


8月7日

毎日毎日暑いのう・・・。

ドッサリ梅雨で雨が降ったと思ったら、明けたら明けたで毎日毎日蒸し暑い。

雨が降るよりは良いのだけど、変な気候になってしまったものよ。

どうすか。

毎日汗かいてますかね。

お盆の帰省をどうするか、なんてニュースも毎日出てくるけど、

そんなもん自分で決めんかい!!

帰ると決めたら帰れば良いし、今年はオンラインならオンラインで良いだろ。

国が決めたら帰省するって、どんだけ自主性がないの。

自分で何も決められない人が、本ッ当に増えているよね。

でもこれで、帰れ、とか、帰るな、とか指針が出たら出たで文句を言うのも、

自分で何も決められない人々だからねぇ。

まったく気温からニュースから、ウンザリするものばかりだわ。

さて、先週は前々から撮りに行きたいと思っていた高野山へ行ってきた。

北海道にばっかり行ってる時間があったら、いくらでも行けるだろうということなんだけども、

近場であればあるほど、後回しにしがち。

しかし、もういつまで関西圏にいるのか分からないのでね。

雨上がりだったこともあって、空気もそこそこに澄んでいて、

入道雲・・・のようなものと一緒に撮れて、夏の感じが出てまぁ満足。

キヤノンのカメラを使ってる写真家の人が一緒に撮ってたけど、

どんな感じに撮ってたんやろうか。

見せてもらえば良かったかな。

そんなことより、先週は、新幹線の陸送を一所懸命に撮りに行った。

せっかく大阪に住んでいて、しかもすぐ近くを通るのに、

いつも情報が得られずに撮り損ねてきた。

が。

今回は、新幹線陸揚げの情報を獲得して、まずは日曜日からせっせと夜活。

走るルートがよく分からない上に、

我輩は変に意地を張って、近くにいる人にも聞かないものだから、

最初の夜は延々待ちぼうけをした挙句、寝不足のまま出勤。

翌日以降は、想定ルートを変更して、

現地に行って確認し、今回は大阪市内で接近戦を挑んできた。

いや~、正直大したカットが撮れたとは思わないけど、

まずは見ることができて、本当に良かった。

大阪にいないと、なかなか撮りになんて来れないものな。

次回のチャンスがあったら、風景として撮りたいものだが・・・いるかな???